9月は無事100位以内入れてたらしい。

紫雲とか試製46cm連装砲とか貰えた。

今月は現時点で3-5と5-5残した状態で500位付近ウロウロ。

ケッコンは目標だった5ページ目まで埋めるのが射程圏内に入ってきたんだけど

アイギスで調子に乗ってガチャまわしてたら今月はもう書類買う余裕がない・・・

時雨含め9隻が99目前で止めててお預け状態です。

秋イベはぬるそうだからちょっと残念。

最近は左モニターでアイギス、右モニターで艦これ、テレビでブレイキングバッド

って感じで遊んでます。

テラフォーマーズ見た。

規制なんだよあれwww

黒塗りで訳が分からないよ^^;

というか何で途中からなのかがすごく謎です。


最近クロエ・ルメールがまた話題になってるけど、これにブヒブヒ言ってる人たちは

丹下桜のRADIO・A・La・Modeを聞くといいよ^^

日曜の夜に明日からまた仕事という絶望感を忘れさせてくれます^^

初春改二

2014年10月10日 ゲーム
初春改二
雰囲気変わりすぎてびっくりしたww

ギリギリレベル足りてるくらい?かなと思ってたけど

いつの間にか80超えてて余裕だった模様。

この子1-1と遠征ににか行ってないんだけど・・・・

続けるってすごいなと思いました(こなみ
いつの間にか録画されてたfate見ました。

戦闘シーンが凄かった、ヌルヌル動く!

これは分割2クールだからこそ出来るクオリティっぽいですね。

あと凛がかなりあざとかった、でもかわいいは正義。

このルートはアーチャーのあの名台詞は聞けるの?

とりあえず今後も楽しみ。


土日全く触れなかったらいつの間にかランキングが80位まで落ちました。

さすがに月末の追い込みはすごいですね^^;

一応、30日3:00更新時点でボーダーと戦果70は差があるから大丈夫だとは思うけど・・・

今日は少し多めに回しとこうと思います。

やっぱり2ヶ月連続で100位以内は社蓄にはちょっとしんどかったです。

10月はサイコブレイク発売も控えてるしアイギスももう少しやりたいから500位以内で
まったりしてようと思います。


近江牛うまかった。


最近のゲームとか
TGS2014終わりましたね。

毎年行きたいとは思ってるんだけど今年も結局行けず、時期が悪い。

賞的には艦これがまさかの優秀賞www

あとはポケモンと日野さん強すぎって感じ。

とりあえず、期待していたタイトルはどれもよさそうな感じなので発売が待ち遠しい。


艦これはやっとケッコン艦が40隻になりました^o^

記念すべき40隻目は残姉ちゃんこと阿賀野でした。

空母の2隻目達もそろそろケッコン射程圏内に入ってきました。

戦果ランキングは40位あたりをフラフラしてます。

まあ、多分100位以内は大丈夫そう(慢心

色々編成試しながらやってたんだけど、この順位を維持しながら資源もバケツも
黒字に出来るようになりました。

詳細はめんどくさいから書かないけどバルジ様様です。


あと、艦これの疲労回復待ちの間に出来るゲームを探してたんだけど、
同じDMMの千年戦争アイギスを始めてみました。

もともとはR18版オンリーだったけど、最近一般版が出た模様。
(DMM自体がR18だったと思うけど。)

そんなわけでR18要素とかどうでもいいので一般版で始めました。

ゲーム自体はいわゆるタワーディフェンスで結構良く出来てる。

適当に始めてみた割には面白くて結構はまってます。

あとこのゲーム毎週何らかのイベントをやってるのが面白い。


週末は野暮用で近江八幡に行くので近江牛食べてきます^p^
8月ランキングとか3-5とか
これから毎月ほっぽちゃんに会えると思うと胸が熱いですね^^

とりあえず3-5クリアしたけどバケツが50個くらい減ったww

5-5よりも大破撤退多かったんだけど・・・

8月作戦は無事100位以内入れたみたいでよかった。

瑞雲12型(六三四空)と35.6cm三連おいしいれす^p^

9月は激戦になるかと思ってたけど、イベントで思ってたより資源溶かした人が多いみたいでランキングが全然下がらない。

このまま推移すれば今月も100位以内行けそう。







国際マンガミュージアムで京都「艦これ展」なるものをやるらしい。

詳細はこちら http://www.kyomaf.jp/public/kancolle/

9月20日~11月9日までと結構長い間やってるみたい。

とりあえず9月中にさくっと行ってこようかと思います。

ちなみにこの漫画ミュージアム、マンガ好きにはパラダイスです。

艦これ関係なくおススメ。



「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、来週金曜日【9/12】に実施予定です。メンテ開始時間は【11:00】、完了は同日【17:00】を予定しています。同メンテに伴うアップデートでは、北方海域において新たに出撃が可能となる【新海域】が実装予定です。

なんか3-5的なものが実装されるらしい。

ほっぽちゃん来ちゃうのこれ???


今月の5-5終わりました。

戦果がジャンプアップした結果50位くらいになったけど多分維持はしない。

8月の全鯖ランクが800位くらい上がって2000位台に突入しました。

そろそろ上げるのしんどそう。


夏がなかなか不作だったから秋は面白いの多いといいなと思ってるんだけど、

なに見ればいいの?

とりあえず、テラフォーマーズ、Fate、蟲師、サイコパスあたりは見ると思うけど。

Fateは原作とか知らないしいろいろありすぎてよく分からん問題。

初代とは別の話?

こないだのはその前の話だよね?

パラレルワールド的な感じ?

イリヤprprしとけばいいの?


グレンラガンとかキルラキルみたいな熱いやつがそろそろ欲しい。


E-6突破率が参加者の15%らしい。

確か最終海域突破については10%が目標値みたいな事言ってたはずだから、
今回のイベントは比較的温めの難易度調整だった模様。

確かに、イベント全体で見たら春イベよりは確実に難易度上だったけど、
E-6単体で見たらそこまで鬼畜な難易度では無かったしね。

秋イベこそはレ級出てきそうだね^^


余裕ぶっこいてたらAGP大和の入手手段がいよいよ無くなってきて涙目の奴なんていないだろwww
私です・・・・orz



まず、初日瞬殺がそもそも予想外。

多分すぐ増産とか再販とかのお知らせがあると思ってたんだけどそれも無い雰囲気・・・

これ、もしかしてあかんやつじゃね??;;;

大和は最悪プレ値で買うとして、愛宕と高雄は慢心せずにさっさと確保しようと思います。


あと高雄のAGP化を記念して高雄買ってきた。
(記念とか言ってるけどヨドバシで見かけてつい買っちゃっただけ)

俺、コイツが完成したらAGP高雄と一緒に飾るんだ・・・!

駆逐⇒軽巡とレベルアップしてきたから次は重巡に挑戦です。

模型は車とかバイクは経験あるんだけどパーツの細かさのレベルが違いすぎて
同じ感覚でやろうとすると痛い目にあいます。(経験談)

これがいい感じに作れたら次は空母に挑戦してみたいね。




軽空改二は個人的には出雲丸だとうれしい。

多分隼鷹かおかんなんどろうけど。

戦果レースの方は29日3:00更新で100位に200くらい差をつけれてるので、

週末は出来なくても多分大丈夫そうな感じ。

8月は5隻くらいケッコンも出来たし色々と満足。

9月作戦は500位以内でまったりしつつバケツでも回復させようかと。

どうも変な病気にかかったみたいで、バケツが2000切ってしまうとそわそわするww

今日は何の日?

2014年8月27日 趣味
子の日ではありません。

「ちょっとお時間よろしいですか?」の第100回目の放送日です。

放送100回を記念してビアガーデンで収録した模様をお届けするらしいです。

という事なので今日の放送はビール片手に見るといいらしいです。

パイセンやあやねるとビアガーデンで一杯やってる気分が味わえるかも。

これは捗りそう^^


今話題になってるスタンダードのローテーション変更について。

個人的な感想としてはウィザーズとショップ以外誰が得するの?って思いました。

ただでさえカード価格が高騰してるのに使用可能期間短くするのはどうなのかなと。

(カード価格の高騰についてはウィザーズがどうこうする事ではないのかもしれないけど)

環境の変化がずっと早くなるだろうから、社会人とか金銭的な余裕の少ない学生は

それについていけなかったり、せっかく買ったカードがほとんど使わないうちにスタン落ち

とかいう事態が容易に想像できる・・・

ここ数年にあったいろんな変更はどれも良かった(と個人的には思っている)だけに

今回の変更は結構残念だなと思う。

いろいろ落ち着いたらまたスタンやりたいとは思ってたんだけど、今回の変更で

それも多分難しいだろうなと思いました。



最近の5-4周回編成とか
最近の5-4周回の編成はだいたいこんな感じ。

空母の2隻目を育て始めたから空母を旗艦にして駆逐を重巡か航巡に替えたりも。

ボーキをイベント毎に貯めるのがめんどいから黒字にする為に制空権は全部確保。

制空権的に余裕がある場合はバルジとか装備させてボーキ&バケツ削減したり。

とにかく雲龍のコスパが良くて周回向きなのがかなりポイント高い。

はやく天城と葛城も実装して欲しい。

あと艦載機整備員がやたら強い。

空母に載せてももちろんだけど航巡に載せると世界が変るw

最近重巡が優遇されてたから差別化できて良かったかも。

載せ替えがめんどいから整備員あと5~6個欲しい^p^


先月は35.6cm三連がたくさん配られたし、今月は41cm三連なんじゃね?と思ってます。

次点で熟練艦載機整備員とか。

この3つならどれも喉から手が出るほど欲しいしどれでもいいんだけど。

出来れば全部くれ^^

今月はイベントのおかげでランキングのボーダーかなり低め。

未だに上昇ペースが全然上がんないから色んな意味でイベント苦戦してる人が多そう。

というわけで今月はこっそり100位以内狙ってます。

普段なら100ボーダーは軽く戦果2000は超えるから社畜やってるとかなりしんどい。

いろいろ犠牲にすれば不可能ではないけど・・・まあ500でいいよねって感じになる。

今月は100ボーダーが戦果1500付近な気がするからこのペースなら大丈夫っぽい。

ただ、月末=週末でその週末にほとんどプレイ出来なさそうなのが心配。

20位以上はこの先どう足掻いても無理だから1度くらいは100位以内に入ってみたい。

そんな感じなので今月の100位報酬は41㎝三連・整備員・ダイハツとかにしてね^^



夏イベもお盆も終わってひと段落ついたので艦これの今後の目標を立ててみる。

何事も目標を立てて行動するのは重要だよね!

秋イベが去年と同じなら11月くらいにありそうだからとりあえずそれに向けて。


○ケッコン艦50隻
現在32隻だから1ヶ月あたり6人とケッコンすればよさそう。
1ヶ月で6人とケッコンするって字に起こすとなんかすごいね^^;

○司令部レベル120
残り提督経験値が600万くらいだから5-4に2000回ほど行けばよさそう。

○実装艦全種を最終改装
とりあえず今実装されてる艦は全部あるし改または改二に、残り沢山。

○任務を全部終わらせる
面倒で終わらせてなかった任務を全部片付けて一覧をすっきりさせる。
多分この司令部レベルで新三川艦隊出撃とかやってない人なかなかいないと思うw


とりあえずこんな感じ、達成出来るかどうかは知らん!(3番目が結構あやしい気が)


今5-4旗艦で雲龍育ててるけどなかなか良いね、何がとは言わんけど。

ただ、中破に関しては改装前の方が良かった。

任務とは言え、烈風2つ廃棄するのは手が震えたw


一応火曜から休みだったんだけど、なんだかんだで色々あってあっという間でした。

ぶっちゃけ仕事してたほうが楽だったような。

空いた時間でgamescomで発表されたP.T.の体験版やってみたけど面白かった。

フォックスエンジンすごいなと思いました(こなみ

もうすぐ発売されるサイコブレイクも面白そうだし、ホラーゲームが復権しそう。

あと、7月作戦のランキング報酬で35.6cm三連装砲が貰えたのが結構うれしい。

艦これ始めて1年らしい
ゲームやるときは何でもデータとるのが癖になってるんだけど、
それによると昨日で艦これ始めて1年になったらしい。

島風に釣られて登録したはいいけど、抽選制でなかなか始められなかったり、なけなしの資源で初めて回した戦艦レシピで金剛が出て嬉しかったのはいい思い出。

といわけで、ちょうど1年くらいで指令部の状況はこんな感じです。

当面は指令部レベルカンストの120が目標かな。

左上が120の画像貼り付けてドヤ顔したい^^



あと今話題になりだしてるE-5-1レベリングがいろいろとやばい。

レベリングしながら燃料弾薬が黒字ってどういう事だよって思ったけど、
実際見てみて あっ・・・(察し)

前回も似たような事出来たような気もするけどシステム的にそうなんだからしゃあない。

個人的には轟沈は嫌なので疲労か大破したらカンカンを推奨。

普通にやっても弾薬消費が無いし旗艦MVPが簡単だからかなり効率がいいしね。

最高効率を追い求めたい人は鬼になりましょう、おススメはしないけど^^;



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索